40代からの更年期を楽しく乗り切る!

40代になって訪れる更年期。少しでも快適に、楽しく過ごしたい女性へ。

更年期障害の原因〜避けて通れない更年期を快適に過ごすために

f:id:kahohime:20171217163247j:plain

女性なら誰でも避けては通れない更年期。なぜこんな辛い思いをしないといけないのかと苦しんでいる人も多いのではないでしょうか。

 

なぜ更年期に入ると、日常生活に支障をきたしてしまうほどの不調が出てしまうのか、その原因について知っておきましょう。

 <スポンサードリンク>

 

更年期障害の原因

 

私たち女性は、排卵をするためのエストロゲン(卵胞ホルモン)と妊娠を維持するためのプロゲステロン(黄体ホルモン)が分泌されています。

 

その分泌量は思春期頃から段々増えて、30代の半ばくらいでピークになります。

 

これを過ぎると段々エストロゲンの分泌量が減少していくのですが、40代半ばから急激に減少します。

 

これまでバランスよく分泌されていたホルモンの量に急激な変化が出る、これが更年期の始まりです。

 

身体がついていけない

 

ホルモンの分泌量についての指示を出しているのは、大脳辺縁系にある下垂体というところです。

 

40代半ばになっても、もちろん下垂体から「エストロゲンを分泌して!」という指令が来ます。

 

ところが卵巣の機能が低下し始めているため、とてもいわれた通りにはエストロゲンを分泌できないんですね。

 

指令を出しているのに、命令通りにエストロゲンが分泌されない。そのアンバランスによって脳が混乱してしまうのです。

 

大脳辺縁系には視床下部など自律神経のバランスを司る部位もあります。自律神経は内臓の働きや血圧など様々なことに関わっています。

 

エストロゲンがうまく分泌できない混乱が視床下部にも伝わってしまうため自律神経のバランスが乱れ、冷え性やのぼせ、いらいらなど様々な不調が出てしまうのです。

 

ポイント!

更年期障害エストロゲンが分泌できなくなることによる、脳の混乱

<スポンサードリンク>