40代からの更年期を楽しく乗り切る!

40代になって訪れる更年期。少しでも快適に、楽しく過ごしたい女性へ。

家事の辛い膝の痛みを解消する方法〜合間にストレッチを!

f:id:kahohime:20161020085024j:plain

 

キッチンに立ちっぱなしで脚がむくんだり、膝が痛くなったりしませんか。

 

これはある意味、主婦の職業病。特に寒くなると、足元から冷えてきて痛みも辛くなりますよね。

 

家事で膝が痛くなる原因

家事で膝が痛くなる原因はいくつかあります。だいたいの人が、ひとつだけでなく、複数当てはまるのではないでしょうか。

 

キッチンの高さがあっていない

キッチンのシンクやレンジの高さがあっていないと膝に負担がかかります。私もそうなのですが、女性で背が高めだとキッチンが低すぎて身長と合わないんですよね。

前屈みになって洗い物をしたり、調理器具が高いところにあるため背伸びをして、そのたびに膝関節に負担がかかるのです。

 

中途半端な姿勢

掃除機をかける時に中途半端な前屈みでかけていませんか。まあ、家事というのは中途半端な姿勢になるものが多いんですけどね。

これは膝だけでなく腰にも負担をかけるので、無理無く自然な姿勢でかけるように心がけて下さい。

 

洗濯物を干す時の背伸び

物干竿が高すぎませんか?何度も背伸びをするとその度に膝に負担がかかり、痛める原因になります。

 もし角度を変えられるなら、身長に合った高さにすると少し膝への負担を減らすことが出来ます。

家事の膝の痛みを解消する方法

何度もしゃがんだり、背伸びをしたりする動きで、1日単位ではわかりませんが、段々と負担が蓄積されて、膝の痛みとなって現れます。

 

ですから、自分の身長にあった高さで家事をすることが大事です。どうしてもその姿勢で家事をしなければならない場合は、間に休憩を入れて、膝を休ませます。

 

家事の合間にストレッチ

休憩する時に軽くストレッチもしましょう。膝周りの筋肉をほぐして結構をよくすることによって、炎症物質や疲労物質が排出されやすくなります。

 

<膝から腿にかけてのストレッチ>
  1. 転ばないように片方の手で何かにつかまって下さい。
  2. 右足を膝から後ろに曲げて、右手で足の甲をつかみます。
  3. そのまま膝を少し後ろに押し出すようにすると、膝から腿の筋肉がよく伸びます。
  4. 反対側も同様に行います。

 身体が硬い人は最初は足をつかみにくいかもしれません。転ばないように気をつけて下さい。膝を後ろにやるほど、ストレッチ度は高くなります。慣れるとき持ちがいいですよ。

<膝から下のストレッチ>
  1. 脚を前後に開いて立ちます。
  2. 前に出した脚の膝を軽く曲げて前傾姿勢になります。後ろに出した足の膝から下、ふくらはぎが伸びていることを意識して下さい。
  3. このとき、頭の先からかかとまでが一直線になるようにして下さい。
  4. 片足10秒×3〜5回やってみて下さい。

 

それでも痛みが解消しない時は

膝の痛みの原因は筋肉のこわばりや炎症物質。それなら、その炎症物質を取り除いて上げましょう。

 

関節痛にはグルコサミンがいいといわれますが、それを凌ぐ作用があるのがキャッツクローという植物。

 

キャッツクローは南米ペルー原産の植物で、抗炎症作用のあるアルカロイドを6種類も含んでいます。関節痛をサポートする働きで、家事の辛さも軽減されますよ。

 

キャッツクローは1994年にWHO世界保健機構に副作用のない薬用植物であると認められていますから、安心して服用できます。

 

試すならヤマノ キャッツクロー「純粋」

 

f:id:kahohime:20161009225051j:plain

私も試してみました。

しゃがんだり、スクワットをするたびに膝がみしみしいってたんです。子どもたちが帰ってきてからは、風呂の準備、食事の支度、洗濯などずっと立ちっぱなし。膝が辛くても時間が無いので休んでいる暇もありませんでした。

 

お風呂だけはゆっくりつかりたいと思っても、子どもと一緒ではそんな時間もなく。そんな時にであったのがヤマノ キャッツクロー「純粋」 です。

 

1日2粒飲むだけでいいので楽チンです。飲んでしばらくすると、ひざがみしみしいわなくなりました。たぶん、キャッツクローのおかげだと思います。

 

もし家事で膝が痛い、辛いという症状があればぜひ試してみて下さい。

▼▼ジェルタイプもあります▼▼

ハイヒールを履いていて膝が痛くなる原因と対策

f:id:kahohime:20161014181811j:plain

 

脚によくないことはわかっていても、やっぱりきれいに見えるし、デザイン性なども考えるとハイヒールを選んでしまいます。

 

でも、痛いんですよ、ハイヒール・・・

 

つま先も痛くなるけど、私の場合膝が痛くなる。保育園のお迎えのために、会社が終わってから駅まで走っていた頃は、本当に膝が痛かった。

 

骨盤が歪んでいるせいか、脚の長さが違うため、右の膝ばかり痛くなってました。

 

なぜハイヒールを履くと痛くなるのか?その原因と対策をご紹介しますので、私のように膝が痛い方は、明日からちょっと気をつけてみて下さい。

 

<スポンサードリンク>

 

 

膝が痛くなる原因

1.膝を曲げたまま小股で歩いているから

ハイヒールを履いていると、大股で歩けません。必然的に小股になるのですが、かかとから着地しにくいため、つま先から地面につくんですね。

 

そうすると、つま先でちょこちょこと歩くようになって、膝に負担がかかります。

 

2.腰が回転している

大股で歩けないので、急ごうとすると腰が回転して歩くようになります。そうすると骨盤自体が歪んでくるので、その影響が脚に出てきます。

 

骨盤が歪むと余計なところに体重がかかるので、膝が痛くなります。

 

3.前傾姿勢になっている

小股でつま先立ちの様にして歩いていると、どうしても前かがみになってきます。姿勢を良くしようとすると腰に負担がかかりますしね。

 

ためしに裸足で、つま先立ちで前かがみになって歩いてみて下さい。膝に体重がかかります。

 

それで膝が痛くなるのです。

 

膝が痛くならないために

1.大股で歩く

骨盤からから動かし、脚の付け根から振り出すようにして前に脚を出します。そうすると大股で歩けるようになります。

 

このとき、姿勢も真っ直ぐに。骨盤を立てて、頭のてっぺんから尾てい骨に棒が1本入っているイメージで姿勢を保って歩きます。

 

慣れるまでは少しスピードを落として、ゆっくり歩いた方がいいかもしれません。早く歩こうとするとどうしても膝が曲がってきてしまうので、脚の動きと姿勢を意識しながら優雅に歩くことを心がけてみてください。

2.かかとから着地

膝を痛めないためには、かかとから着地してつま先で蹴り出すことです。

こちらの動画を参考にしてみてください。

youtu.be

3.骨盤を回さない

片方の骨盤を出しながら歩くのではなく、骨盤ごと前に進むイメージで。足だけを動かさずに、骨盤で歩くんです。

 

ちょっと練習が必要かもしれませんので、靴はかずに部屋の中でやってみましょう。

4.前を向いて歩く

下を向かずに、前を向いて歩きましょう。良い姿勢を保つには腹筋が大事。お腹に力を入れて、バランスを保って歩きましょう。

 

それでも膝が痛い時は

歩き方を矯正するにはじかんがかかります。かなり意識してがんばらないと、無意識のうちにいつもの姿勢になってしまい、また膝に負担がかかります。

 

そんなときは、キャッツクローのサプリを利用してみませんか。ヤマノ キャッツクロー「純粋」 は、アマゾン原産のキャッツクローを高配合したサプリメントです。

 

*キャッツクローとは?

 

f:id:kahohime:20161009225051j:plain

キャッツクローとは、南米ペルー原産の植物です。6種類のアルカロイドを含み、腰痛、膝痛、リウマチ、神経痛などに良いとされる植物。

 

アルカロイドには、抗炎症作用、鎮痛作用、免疫力を上げる作用などがあり、膝痛を和らげてくれる成分です。

  

ヤマノ キャッツクロー「純粋」 は利用者の80%がその効果を実感しているとのことでリピート率の高さも自慢です。

 

私も実際飲んでみました。1ヶ月飲んでみて感じたのは、膝がみしみしいわなくなったということと、腰痛が和らいだ気がします。

 

スクワットなどをすると右ひざがみしみしいっていたのが、段々気にならなくなりました。

 

また、昔からの腰痛もちで、座りっぱなしの仕事のせいでさらに悪くなりましたが、キャッツクローを飲み始めて少し楽になりました。

 

1日2粒でいいので、続けやすいと思います。膝が痛い方はぜひ試してみて下さい。

 

 

 

 

キャッツクローで膝の痛みも和らぐ〜関節痛にもキャッツクロー

f:id:kahohime:20161009225051j:plain

 

ライターという職業柄か、1日中座っているので身体の節々が痛くなるのです・・・40代でこんなんでは、先が思いやられますが。

 

仕事の合間にストレッチや軽い筋トレを意識的にして身体を動かすようにしているのですが、スクワットなどをすると膝がみしみしいいます。まずいです。

 

ということで試してみたのがこちらの「キャッツクロー」が入ったサプリメント

1週間くらいで膝のみしみし感はなくなってきたかなと思います。

 

私がこのサプリメントを試してみようと思ったのには理由が2つあります。

ひとつはキャッツクローがWHO(世界保健機構)に副作用のない薬用植物として認められているということ。

 

もう一つは、夫が「コンドロイチンとかグルコサミンは全然よくないよ」といっていたこと。

確かに飲んでみても、あまり違いを実感できませんでした。

 

だから、関節痛に違うものを試してみたかったんです。

 

続きを読む

効果も実感できてコスパも良いサプリメントはどれ?

f:id:kahohime:20161009225136j:plain

 

20代の頃はサプリメントなんて無縁のものだと思っていました。サプリメント、栄養ドリンク、健康食品。そんなものどうせ効かないし、必要ない。そう思っていたけれど・・・。

 

40代半ばを迎え、今や「どのサプリメントが効き目もあってコスパもいいだろうか」という事を考えるように。

 

朝、昼、晩と基本的にすべて自炊して食べているものの、やはり食事からだけで身体に必要な栄養素を摂るのは難しいなと実感しています。昔は若さだけで何とか保っていられたんですね。

 

かといって、無尽蔵にお金はかけられないので、今ある不調に働きかけるサプリはどれか、コスパも良い品はどれか、ということを日々研究しています。

 

もちろん、普段の食事が何より大事です。でもそれで足りない分は上手にサプリメントを使って補いたいですね。

 

美容にいいものから健康にいいものまで幅広くご紹介していこうと思っています。