40代からの更年期を楽しく乗り切る!

40代になって訪れる更年期。少しでも快適に、楽しく過ごしたい女性へ。

更年期の眠い原因と解消法。40代の眠気対策

f:id:kahohime:20180620081724j:plain

寝ても寝ても眠い。更年期になると強い眠気に襲われて、いくら寝ても眠くてだるい、なんてことが起こります。

 

私もそうで、たまに何時間寝ても眠くて起きられない、昼間も眠くて仕方が無い、ということがあります。

 

これまでも生理前などは眠くて仕方がなかったのですが、更年期になってその回数が増えた気がします。

 

なぜ更年期になると眠いのか、その原因と対策について調べました。

 

<スポンサードリンク>

 

 

更年期の「眠い」もやっぱりホルモンバランスの乱れが原因

f:id:kahohime:20180620081752j:plain

 

これまで生理前に眠くなるのはプロゲステロンが増えることが原因のひとつでした。

 

排卵後は体温が上がりますが、これはプロゲステロンによるもので、妊娠に備えた身体作りをしているわけですね。

 

人は眠る時に体温が徐々に下がっていくものなのですが、ずっと微熱が続いているような状態ですので、すごく寝づらい。

 

だから睡眠の質が低下して、昼間も眠くなってしまうわけです。

 

更年期になるとエストロゲンが減少して相対的にプロゲステロンが増えることになります。

 

まあいってみればずっと生理前みたいな状態なわけで、そりゃ眠くもなります。

 

自律神経の乱れ

 

ホルモンバランスの乱れによって脳に混乱が生じ、自律神経も乱れてしまいます。

 

この自律神経の乱れは、更年期に入って私も実感しているところです。

 

めまいが起きやすくなったり、何となくイライラしたりって。

 

自律神経は活動する時に優位になる交感神経とリラックスする時に優位になる副交感神経がありますが、これは意思の力ではコントロールできません。

 

で、自律神経のバランスが乱れると、夜になっても交感神経が活発なままでリラックスできなかったりするので、寝つきが悪い、眠りが浅いという原因になります。

 

一方で、日中に副交感神経が優位になってしまうこともあり、強烈な眠気が急にやってくることで昼間も眠くなってしまうのです。

 

恐るべし、自律神経。

 

他の症状が原因であることも

 

のぼせとか発汗など、身体的な症状がたくさん出てしまう人もいますよね。

 

そうすると夜もぐっすり眠れない、イライラして興奮状態でリラックスできないという状態が続き、睡眠の質が低下してしまいます。

 

ホルモンバランスの乱れに様々な症状がプラスされて、眠りを妨げてしまうこともあります。

 

夜しっかり眠れていないので、昼間も眠くて仕方がないということになるんですね。

 

加齢によるメラトニンの減少

 

もう一つ、これは性別関係ありませんが、メラトニンという睡眠ホルモンが減少してくることも眠れない原因になります。

 

メラトニンの分泌量は小学生頃がピークで、それから徐々に減少してくるんです。

 

だから、お年寄りになると寝たくても眠れない、すぐに目が覚めてしまって、日中もうとうとお昼寝、なんてことがよくあるんです。

 

昔ほど朝寝できなくなったと思いませんか。若い頃は昼ぐらいまで眠れたけど、今はそんなことありませんよね。

 

更年期に加えて加齢によって段々眠れなくなっていくので、昼間に眠気がやってくるのです。

 

どうすればいい?更年期の眠気対策

 

f:id:kahohime:20180305161028j:plain

そうかあ、寝ているようで、夜しっかり眠れていなかったんだ。だから昼間眠くなってしまうんだということはよく分かりました。

 

かといって、原因が分かっても辛い、昼間の眠気。これを少しでも解消するためにはどうすればいいのでしょうか。

 

規則正しい生活をする

 

眠いからといって、昼間だらだら寝たりすると夜眠れなくなります。余計に辛くなってしまうので、生活のリズムは乱さないこと。

 

休みの日でも朝はしっかり起きて、朝日を浴びましょう。

 

体内時計が乱れると余計に眠くなってしまいますから、朝日を浴びてキチンとリセットすることが大事です。

 

適度な運動をする

 

運動そして身体を動かすと交感神経が活性化されて、その後には副交感神経が優位になるんだそうです。

 

運動している時ってどこかハイな気分になりますけど、その後はたしかに心地よい疲労感でリラックスしますよね。

 

ですから運動することで自律神経のバランスを整えていくと夜にリラックスしやすくなるかも。

 

とはいえ、寝る直前に運動すると眠気が覚めてしまいますから、日中積極的に身体を動かすか、夜やるなら軽いストレッチくらいにしておくのが良さそうです。

 

無理せず休む

 

更年期の眠気は自分でコントロールできない部分も多いものです。

 

生活のリズムを整え、適度に身体を動かすなど自分なりに出来ることをやってみても、それでも眠かったりだるかったりすることは大いにあるんです。

 

そんな時は無理せず休みましょう。辛いんだから。

 

もし横になれるなら、10分でも15分でも休むことで少しは楽になるでしょう。

 

大豆イソフラボンを摂る

 

ホルモンバランスを整えるために、大豆製品を積極的に摂ろう!ってのは私も気をつけていることなんです。

 

食べ物だから害はないわけだし、豆腐も納豆も好きだから、毎日食べても飽きません。

 

でも大豆製品を摂ってるのに症状がよくならない、って人はこちらの記事も参考にしてください。

 

もしかして、「エクオール」という物質を作れていないのかも。

supplement-for40.hatenablog.com

 

更年期は心と体が変わる時期

 

f:id:kahohime:20180620081911j:plain

更年期になると眠くなるのは、やっぱりホルモンの関係なんですね~。

 

いやはや、女性ってホントに大変だ、と思います。

 

更年期の更という字は「あらたまる」という意味のある字です。

 

私たち女性の身体は更年期を境に変わっていくもの。その変化の過程が更年期障害となって出てくるわけですが、症状の感じ方には個人差があります。

 

病気じゃないんだから、なんて無理してしまう人もいますが、ここはこの変化に逆らわず、辛い時は休む、でいいと思うんです。

 

<スポンサードリンク>

 

更年期は自分の意思ではコントロールできないもの。だからもっと自分の心と体を大事にいたわって、変化と向き合っていきたいものです。